トラックマンを初体験-KAMIFUゴルフレンジ

カミフゴルフレンジの中にトラックマンコーナーが開設されていた!さっそく体験に行ってきた。

料金もリーズナブル。30分1000円は安い!しかも最大4人までと書かれているので、仲間と割勘もOKということだ。

トラックマンは元々はミサイルの落下地点を調べる軍事用に開発された機器みたいです。これがゴルフに転用されるなんていい時代になりました。

室内は空調もよく、エアコンも効いていて快適♪ さっそく打ち込んでいく。

クラブスピード、ボールスピード、聞いたことあるな。スピン量、よく聞く!ドライバーは少ないほうがいいらしいが、基準がよくわからない・・。ダイナミックロフトも聞いたことあるな。スピン軸?クラブパス、フェイストゥパス?ローポント・・初耳。勉強が必要だ

あれ、。ヘッドスピードほぼ一緒だのに18ヤードも飛距離落ちたぞ。
数字を比べてみるとダイナミックロフトが極端に寝てしまっている感じがする・・。

腰の開きを止めて、フェースが寝ないようにスイングしてみた。

よし!芯喰ったぞ!
ダイナミックロフト「22度(191.4Y)」→「15.1度(216.8Y)」になりました。
スピン量も減っている。
これが原因なのか?
よくわかりませんが、今から勉強していきたい!

よかったらシェアしてね!
目次